ビジネスマナーやコミュニケーショの振り返り研修を行い、ビジネスパーソンとしての土台を作る。
仕事への心構え(マインドセット)を学び、再度目標設定をさせることで、モチベーションを上げ、離職率低下につなげる。
9:00~9:30 | 本日のゴールの確認
それぞれ「得たい成果」を書き出し共有。本日の目標を設定する。 |
---|---|
9:30~10:00 | ビジネスマナーの大切さ(振り返り) コミュニケーションの重要性、ビジネスコミュニケーションとは。 |
10:00~11:00 | 入社から半年間の振返り ・自身の出来ている部分、改善すべき点 ・現在の新卒を客観的に見て良い面、反省点 |
11:30~12:00 | 全体での共有 |
12:00~12:30 | 上司からのフィードバック 会社が新卒に求めていることを再度確認する。 |
12:30~13:30 | 休憩 |
13:30~14:30 | マインドコントロール 働く理由、自分の信念を知る。 |
14:30~16:30 | セルフコントロール(仕事の楽しみ方、目標設定の意味) マインドチェンジ、リフレーミング、自己改善のアプローチ |
16:30~17:30 | 目標設定 Enjoy thinking:仕事を前向きにとらえ、楽しもうとする 目標設定の大切さを確認し、半年後の目標設定(アクションプラン)をする。 |
17:30~18:00 | 宣言 個人だけでなく、同期や人事に対して、自身の目標設定を宣言する。 |