研修プログラム
経営幹部のためのビジョン浸透力強化ワークショップ
経営幹部のための
ビジョン浸透力強化ワークショップ
~経営幹部の本気をどのように伝えるのか~
【経営企画担当者】
ビジョンや中期計画の説明会で効果的な方法はないだろうか?
ビジョンや中期計画の説明会で効果的な方法はないだろうか?
【幹部(部長以上)】
ビジョンをこれだけ示しているのに、なぜ伝わらないのだろうか?
ビジョンをこれだけ示しているのに、なぜ伝わらないのだろうか?
【管理職】
部下たちに伝えているが、幹部の想いまで伝えるのは難しい
部下たちに伝えているが、幹部の想いまで伝えるのは難しい
【社員】
自分たちの業務とは離れすぎていて実感がわかない
自分たちの業務とは離れすぎていて実感がわかない
せっかく作り上げたビジョン!
職場への浸透策は万全ですか?
ビジョン浸透力のチェックリスト
以下のチェックリストで当てはまる項目があれば、是非お問い合わせください
- ビジョンを示す施策が、一方的な説明会になっている
- ビジョンをサイト上で示す以外に、他に浸透する施策を打ってない
- サイトを読む指示はしても、管理職が部下たちに説明していない
- ビジョンを知っている社員は多いが、意識的に行動していない
- ビジョンを知っている社員が少ない
研修(ワークショップ)の概要
本研修では、組織開発のアシミレーション手法を使い、組織の上層部と社員の関係性の土台を作ります。具体的には、ビジョンを浸透させるための重要要素を改めて理解し、その要素をどのように高めて社員に腹落ちさせるのか、その方法を体験しながら学んでいきます。
基本プログラムの1例 |
標準所要時間:7時間
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象者 | 経営幹部(部長以上の組織長) | ||||||||||||||
対応可能人数 | 18名 | ||||||||||||||
対応する課題 | 組織のビジョンを組織の一人ひとりに浸透させ、一体感を醸成し、主体的な行動を促したい | ||||||||||||||
実施後の効果・想定されるゴール | ・組織のビジョンを浸透させる方法を習得し実践できるようになる ・経営幹部との関係性向上、社員一人ひとりの主体性向上に向け、次のステップを描けるようになる |
||||||||||||||
外部会議室で行う意図 | 日常的な職場環境から離れることで、従来の発想から解放され、 創造的な場で集中的に組織のありたい姿をイメージしてもらうため、外部研修会場での実施をお勧めします |
||||||||||||||
実施後のネクストステップとして ふさわしいもの |
・社員同士の協働関係性向上ワークショップ ・社員一人ひとりが描く組織ビジョンワークショップ |
講師プロフィール
講師:國光利功(くにみつ りこう) 大手IT企業人事部にて人材開発、組織開発の専門家としてキャリア、年間2,000名以上、累積2万名以上の実績。 教授システム学修士。米国CTI認定プロコーチ。米国CRR GROBAL認定組織コーシング応用プログラム修了。 |
お気軽にお問い合わせください
研修専用受付 9:00~18:00(平日)
050-3803-1856